浜松で夫婦関係に悩んでいる方へのカウンセリング | 認知行動療法カウンセリングセンター静岡浜松店

MENU

~「ケンカのあと、どう接していいか分からない…」あなたに~


■ あんなつもりじゃなかったのに、また言いすぎてしまった

静岡浜松エリアでも、こうした**“ケンカ後の気まずさ”や“修復のタイミング”**についてのお悩みが多く寄せられています。


■ 実は、ケンカの「内容」よりも「その後の関わり方」が大事です

夫婦関係のカウンセリングでは、ケンカそのものが問題なのではなく、
「どう向き合うか」「どう距離を取り戻すか」が長期的な関係に影響すると考えられています。

たとえば──

そんなとき、カウンセリングは**“ケンカの構造”を分解して見直す場**になります。


■ 認知行動療法で見直す「怒り・沈黙・不安」の連鎖

私たちのセンターでは、認知行動療法(CBT)をベースに、
「何がきっかけで、どんな反応が生まれ、どんな行動につながったのか」
という**“出来事→感情→行動”の流れを一緒に整理**します。

たとえば──

こうした“すれ違いのループ”に気づくことが、関係修復の第一歩になります。


■ 一人でのご相談でもOKです

「夫婦カウンセリング」と聞くと、二人で受けるものだと思われがちですが、
実際にはお一人でのご相談から始まるケースがほとんどです。

そんなときも、**「話しながら整理する時間」**としてご利用ください。
ご希望があれば、途中から夫婦での面談へ切り替えることも可能です。


■ よくあるご質問(Q&A)

Q. ケンカが多く、子どもへの影響も心配です。相談できますか?
A. はい。家庭内のコミュニケーション全体を見直す観点で、丁寧に対応させていただきます。

Q. 自分が悪いと分かっていても、謝れません。そんな相談でも大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。「なぜ謝れないのか」という感情の背景を丁寧に見ていきましょう。

Q. すぐに変化が起きるとは思えませんが、それでも受けていいのでしょうか?
A. もちろんです。まずは「気持ちを整える」ことからスタートしてみてください。


■ アクセス・ご予約について

認知行動療法カウンセリングセンター 静岡浜松店

JR浜松駅からアクセス可能(詳細はご予約時にご案内)
静岡県西部エリア(磐田・袋井・湖西など)からの来室も多くいただいております。

▶ ご予約フォームはこちら
▶ Google口コミはこちら


■ 最後に:関係を立て直したい気持ちがあれば、それは十分な“きっかけ”です

「もう修復は難しいのかもしれない」
「でも、できればうまくやっていきたい」
そう思う自分の気持ちに気づけたとき、関係に変化のチャンスが生まれます。

カウンセリングは、答えを押しつける場所ではなく、あなた自身の考えを整理する場所です。

浜松で夫婦関係に悩まれている方は、どうぞ一度、扉を開いてみてください。
小さな一歩が、大きな違いを生むこともあります。

📌 お問い合わせ・無料相談はこちら

認知行動療法カウンセリングセンター静岡浜松店

一覧に戻る