2025年07月14日
- 認知行動療法
静岡・浜松で禁煙カウンセリングをお探しの方へ
吸わない選択を支える新しい禁煙法|認知行動療法で“習慣”と“気持ち”に向き合う
こんにちは。認知行動療法カウンセリングセンター静岡浜松店です。
「本気でタバコをやめたい」「何度挑戦しても結局戻ってしまう」
そんな悩みを抱えている方は少なくありません。
禁煙は、単に“我慢すること”ではありません。
あなたの思考のクセや生活リズム、感情とのつきあい方を見直すことで、
“無理なく、でも着実に”タバコと距離をとっていくことが可能です。
この記事では、**認知行動療法(CBT)とリラプス・プリベンション(再発予防)**の知見をもとに、
静岡・浜松エリアでできる禁煙支援の新しいかたちをご紹介します。
禁煙が難しいのは意志のせい?いいえ、依存構造の理解がカギです
喫煙習慣が続く背景には、次の3つの“依存”が複雑に関わっています。
● ニコチンによる身体依存
ニコチンは脳に快感やリラックスをもたらす物質で、
一定時間が経つと「落ち着かない」「イライラする」といった禁断症状を引き起こします。
● 感情のセルフケアとしての心理的依存
怒りや不安、寂しさなどの感情に対し、無意識に「タバコを吸う」という行動で対応しているケースです。
このパターンが続くと、気分調整=喫煙という強力な習慣が形成されます。
● 日常に組み込まれた習慣的依存
「食後の1本」「休憩時間に一服」「通勤前に吸う」など、
時間帯や行動と強く結びついた“ルーティンとしての喫煙”です。
認知行動療法で気づく、「吸いたくなる思考の流れ」
CBTでは、ある行動(喫煙)の背景にある「考え方」「感情」「状況」に目を向けていきます。
例として、以下のような構造が見られます。
| きっかけ | 思考 | 感情 | 行動 |
| 一人で過ごす夜 | 「退屈すぎて何も手につかない」 | 寂しさ・倦怠感 | 喫煙 |
| 緊張する仕事の前 | 「吸わないと不安が抑えられない」 | 不安 | 喫煙 |
| 禁煙3日目で我慢の限界 | 「1本くらい吸ってもいいよね」 | 焦燥感 | 再喫煙 |
CBTではこの「自動的に浮かぶ思考」を整理し、
より現実的で、体に優しい別の行動を選べるよう支援します。
リラプス・プリベンション|“また吸った”はやり直しの材料
一度タバコに戻ってしまったからといって、禁煙が「失敗」したわけではありません。
リラプス・プリベンション(再発防止)の考え方では、再喫煙を冷静に振り返ることが重要視されます。
💡振り返りのポイント
- そのとき、どんな状況だったか?
- どんな気持ち・どんな考えが浮かんでいたか?
- 他に選べた行動はあったか?
- 結果として、どんな影響があったか?
- 次に同じ場面が来たら、どう対応する?
このプロセスを通じて、次の選択肢を増やすことができます。
浜松で始めるCBT流・禁煙アプローチ3ステップ
Step1|まずは「吸いたい」を記録する
1日数回、「吸いたくなったとき」の情報をメモしましょう。
- 時間帯・場所
- その時の気分
- 浮かんだ考え
- 実際にどう行動したか
記録を取ることで、自分の“喫煙のパターン”が可視化されます。
Step2|代わりの行動をあらかじめ用意する
| トリガー | 代替行動 |
| 食後 | 歯を磨く/ゆっくりお茶を飲む/洗顔 |
| ストレス | マッサージ/アロマ/気分を書き出す |
| 暇な時間 | ガムを噛む/手指を使う趣味/軽い筋トレ |
Step3|ひとりで抱え込まず、支援を活用する
禁煙は、自己流だけで乗り越える必要はありません。
- ニコチンガムやパッチなどの補助薬
- 医師による禁煙外来
- 心理士による認知行動療法カウンセリング
当センターでは、心のクセに気づくことを重視した禁煙支援を行っています。
よくあるご質問(Q&A)
Q. 禁煙してもすぐ戻ってしまいます。CBTは向いていますか?
A. はい。CBTでは“戻ってしまった理由”を丁寧に振り返り、再発を防ぐ具体策を立てます。
Q. どのくらい通えば変化が出ますか?
A. 個人差はありますが、数回の面談で「吸いたい気持ちへの対応力」が変わったと実感する方もいらっしゃいます。
Q. 医療との併用はできますか?
A. もちろん可能です。医療と心理の両輪で進めることで、より効果的な支援が可能になります。
禁煙とは、“我慢”ではなく“再選択できる自由”を持つこと
吸わない自分になることは、
「ストレスをタバコ以外で乗り越えられるようになる」
「健康な体と心を自分で選べるようになる」
そんな、主体的な人生のスタートでもあります。
認知行動療法を通じて、
“タバコに縛られない自分”を一緒に作っていきませんか?
カウンセリングのご案内(静岡浜松店)
認知行動療法カウンセリングセンター静岡浜松店では、
禁煙を目指す方に向けた心理カウンセリングを行っています。
- 住所:〒430-0944 静岡県浜松市中央区田町231番地8 プレイスワン田町301号室
- アクセス:遠州鉄道 遠州病院駅 徒歩3分、第一通り駅 徒歩4分
- 営業時間:10:00〜20:00(完全予約制)
- LINE:https://lin.ee/26sKHRK8
- 予約フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelm3nMBwOyvwnkhrkihe-APBzNTll2NL4fsPB6b6hHMzC8GA/viewform
- WEBサイト:https://hamamatsu.cbt-mental.co.jp/