静岡浜松で見捨てられ不安へのカウンセリング | 認知行動療法カウンセリングセンター静岡浜松店

MENU

「相手の態度が少し冷たく感じるだけで、胸が締めつけられる」
「嫌われたかもしれない、と頭から離れない」
「LINEの返信が遅いと不安になってしまう」

こういった不安は見捨てられ不安かもしれません。
こんにちは。
認知行動療法カウンセリングセンター静岡浜松店です。
本日のテーマは 「見捨てられ不安」 です。
人とのつながりを大切にするほど、関係が途切れることへの怖さも生まれやすくなります。
今回は、その不安がどのように強まっていくのか、そしてどう向き合えばよいかを、
認知行動療法の考え方をもとにお伝えします。


見捨てられ不安とは

「見捨てられ不安」とは、
人との関係が途切れることに対して強い不安を感じる状態を指します。

相手の反応に敏感になりやすく、
「嫌われたかもしれない」「もう連絡がこないかも」と感じて落ち込むことがあります。
その結果として、相手に確認を繰り返したり、逆に距離を取ったりといった行動につながることもあります。

こうした反応は決して「おかしいこと」ではなく、
過去の経験や人との関わりの中で身についた“関係の守り方”の一つとも言えます。
ただし、この不安が続くと、相手との関係を自分で苦しくしてしまうことがあります。


認知行動療法の視点で見る「見捨てられ不安」

認知行動療法(CBT)では、感情の背後には「ものの見方(認知)」があると考えます。
見捨てられ不安が強いとき、人はいつのまにか次のような考え方にとらわれやすくなります。

こうした思考のパターンを「スキーマ(考え方の枠組み)」と呼びます。
スキーマは、過去の人間関係の経験によって形づくられ、
“見捨てられること”に関する考え方が強いと、些細な出来事でも不安を感じやすくなります。


不安を強める「悪循環」

見捨てられ不安が高まると、次のような悪循環が起こりやすくなります。

  1. 相手の反応を否定的に受け取る
     (例:「返信が遅い=自分に飽きたのかも」)
  2. 不安や怒りが強まる
     (胸がざわつき、相手を試すような言葉を言ってしまう)
  3. 関係がぎくしゃくする
  4. 「やっぱり自分は見捨てられた」と感じる

このサイクルが続くと、
「人を信じること」そのものが難しく感じられることがあります。


カウンセリングで扱うこと

見捨てられ不安へのカウンセリングでは、
まず「不安がどのような場面で生じるのか」を一緒に整理していきます。

1. 状況の整理

このように一つずつ丁寧に見ていくことで、
不安のスイッチとなる場面や考え方が見えてきます。

2. ものの見方の再検討

認知行動療法では、出来事の“受け取り方”を一緒に確かめます。
「本当に嫌われたのか」「他の解釈はないか」を柔らかく見直すことで、
感情の波を少しずつ穏やかにしていくことができます。

3. 行動の調整

関係を守りたい気持ちから、相手を確かめすぎたり、
逆に引きこもってしまうことがあります。
そのような行動が結果的にどんな影響を与えているかを整理し、
「どうすれば自分も相手も安心できる関わり方ができるか」を一緒に考えます。


「距離を取ること」は冷たさではない

見捨てられ不安を抱える方の多くは、
「相手に嫌われないように」と常に気を張っています。
しかし、少し距離を取ることは“関係を守るための休息”でもあります。
自分の感情を整える時間を持つことが、
結果的に相手を大切にできる余裕につながります。


カウンセリングを利用するタイミング

このような状態が続くとき、
専門家と一緒に整理してみることで、
関係のとらえ方や対応の仕方が変わっていく可能性があります。


Q&A

Q1:見捨てられ不安は「性格の問題」でしょうか?
A:いいえ、性格そのものというよりも、過去の経験や考え方の積み重ねによる“心のクセ”として理解できます。
 少しずつ考え方や対応のパターンを変えていくことで、安心感を育てることができます。

Q2:どのくらいの期間で変化を感じられますか?
A:個人差はありますが、数回のカウンセリングで「気づきが増えた」と感じる方もいらっしゃいます。
 焦らず、自分のペースで取り組むことが大切です。

Q3:オンラインでも相談できますか?
A:はい。当センターでは、全国どこからでもオンラインでご利用いただけます。
 外出が難しい方や遠方の方にも対応しています。


ご相談をご希望の方へ

当センターは完全予約制で、対面・オンラインどちらにも対応しています。
安心してお話しいただけるプライベート空間で、
「感情と行動の整理」をサポートいたします。

【所在地】
〒430-0944 静岡県浜松市中央区田町231番地8 プレイスワン田町301号室
(遠州鉄道 遠州病院駅 徒歩3分/第一通り駅 徒歩4分)

【営業時間】
10:00〜20:00(完全予約制)

【WEBサイト】
https://hamamatsu.cbt-mental.co.jp/

【LINE(相談・ご予約)】
https://lin.ee/26sKHRK8

【お申込フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelm3nMBwOyvwnkhrkihe-APBzNTll2NL4fsPB6b6hHMzC8GA/viewform

一覧に戻る