2025年06月06日
- 認知行動療法
【オンラインカウンセリング対応】認知行動療法で心の整理を|静岡・浜松から全国へ

こんにちは。
認知行動療法カウンセリングセンター静岡浜松店です。
私たちのカウンセリングでは、全国対応のオンライン形式でも、認知行動療法(CBT)を専門的にご提供しています。
浜松を拠点としながらも、静岡県内外から多くの方にご利用いただいています。
📍 静岡・浜松にお住まいの方で、こんなお悩みはありませんか?
- 気分の落ち込みが続き、日常が手につかない
- 不安や緊張で人と話すことがつらい
- 確認や手洗いが止められない
- 通院する元気がないが、相談はしてみたい
- 自分を責める考えが止まらない
こうした状態は、「性格の問題」ではなく、こころの仕組みの偏りやパターンによって生じることがあります。
当センターでは、エビデンスに基づいた認知行動療法を用いて、考え方と行動のクセを整理し、生活に変化をもたらすサポートを行っています。
💻 オンラインで、専門的なカウンセリングを自宅から
認知行動療法は、「今の困りごと」に対して明確な構造と手順で進めていくカウンセリングです。
このため、オンラインとの相性が非常に良く、全国どこからでも専門的な支援が受けられます。
特に当センターでは、次のような環境でもご相談いただいています:
- 浜松市内に住んでいるが、外出するのがつらい
- 静岡市・磐田市・掛川市・湖西市などの周辺エリアからの相談
- 電車移動が不安な方や、時間的に通院が難しい方
- 子育てや介護などで自宅を空けにくい方
🙈 顔出し不要・時間も柔軟に対応します
「顔を見られるのが恥ずかしい」「表情が気になって話せない」
そんな方のために、カメラをOFFにしたままのセッションにも対応しています。
また、仕事終わりの時間帯や、日中の空いた時間など、できる限りご希望に合わせたスケジュール調整を行っています。
🧠 認知行動療法で扱う主なテーマ
当センターでは、以下のようなテーマに対して、構造的・実践的に支援を行っています:
- 抑うつ症状(やる気が出ない、興味がわかない)
- 社交不安や対人緊張(職場や学校での人間関係)
- パニック症・広場恐怖
- 強迫症(確認、儀式、思考反芻など)
- 自己否定感、完璧主義、気疲れ
- ストレスによる体調不良や生活の乱れ
💬 よくあるご質問
Q. オンラインでも効果がありますか?
A. はい。認知行動療法は、状況・認知・感情・行動といった構造を整理することから始まるため、画面越しでも質の高い支援が可能です。
Q. 周囲に相談内容を知られたくないのですが?
A. 音声やチャットでの対応、イヤホンの活用など、プライバシーに配慮した形でご相談いただけます。
Q. CBTは何回くらい通えば効果がありますか?
A. 状況や内容にもよりますが、5〜10回ほどで変化を実感される方が多く、ご希望に応じて頻度や回数も調整可能です。
📩 ご相談・お申込みはこちら
オンラインでも、専門的なサポートが受けられる時代です。
「外に出られない今こそ、相談してみたい」と思った方は、ぜひ一歩踏み出してみてください。
▶ お申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelm3nMBwOyvwnkhrkihe-APBzNTll2NL4fsPB6b6hHMzC8GA/viewform
▶ 静岡浜松店のページ
一覧に戻る